大学について考えるブログ

大学教育と教学運営に関心をもつ方へ

学生納付金と大学の財務について

 新型コロナウイルス感染症の影響により、各大学は授業開始時期の延期やオンライン授業への切り替え、図書館等の施設利用の制限等の対応を実施しています。それらの措置に対し、学生や保護者から学生納付金(特に、施設設備費 、教育充実費等の名目のもの)の減額や返還を求める声があがっていることが報道されているようです。

 

 このような動きに対し、日本私立大学連盟、日本私立大学協会それぞれから、政府に対し要望が出されています。

新型コロナウイルス感染症拡大による大学への影響に係る緊急要望(私大連)
 https://www.shidairen.or.jp/files/user/20200428kinkyuyobo.pdf?fbclid=IwAR0XtBa0h4cwbWGFYmbzeE6bISwp4i0F_vKEhlyJJwuye7psYZqYESgLXR8

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う私立大学に対する支援要望(私大協)
 https://www.shidaikyo.or.jp/topics/pdf/200501shidaikyo.pdf

 

 そもそも、私立大学の学生納付金には、授業料のほか、施設設備費 、教育充実費、実験実習費等が含まれます。しかし、その内訳に厳密な基準があるわけではなく、入学金を除くと、学生納付金は一般的な意味での授業料としてひとまとめに扱っている大学が大多数だと思います。
 また、学生納付金は前納制で基本的に返還されないことになっており、そのことが大学の財務の安定に貢献していると言えます。

 今回の感染症拡大の影響は、教育の質の保証の問題だけではなく、大学の財務の問題も浮き彫りにすることになるかもしれません。