大学について考えるブログ

大学教育と教学運営に関心をもつ方へ

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

大学生の不登校について

最近、ひきこもりに関するニュースが頻繁に採り上げられています。 大学生の不登校について公式な文書で初めて本格的にふれられたのは、平成12年(2000年)の「廣中レポート」ではなかったかと思います。 大学生の不登校やひきこもりの実態把握に関する調…

大規模私立大学における合格者数の抑制について

前回に続き入試の話題です。 ここ数年の大学入試では、大都市の大規模私立大学を中心に合格者数を抑制する動きが強まった影響で各所に混乱が生じていることが新聞等のニュースで採りあげられています。模試判定の確実性の低下、受験生の安全志向による中堅大…

国立大学における英語資格・検定試験の入試での活用予定について

国立大学の一般選抜(2021年度入学者選抜)における英語資格・検定試験の成績情報の活用状況(予定)が公表されています。 http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/koudai/detail/1417592.htm それによると、出願資格としてのみ活用するか、点数化して加点する…

学芸員養成課程について

先月、このブログで大学博物館について書きましたが、博物館に専門的職員として配置されるのが学芸員であり、その学芸員の資格(国家資格)は主に大学の学芸員養成課程を経ることで取得できます。 現在、学芸員養成課程をもつ大学は295校、短期大学は8校…