大学について考えるブログ

大学教育と教学運営に関心をもつ方へ

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

教職員のモチベーションについて

先日、学生のメンタルヘルスについて書きましたが、教職員のメンタルヘルスの問題も無視できないのが今日の大学の実情だと思います。モチベーションの問題と言い換えることもできるかもしれません。 米国の心理学者ハーズバーグ(1923-2000)は、仕事におい…

大学のリスク(危機管理)について

今月、文部科学省のウェブページで、冊子『リスクコミュニケーション案内』が公開されました。http://www.mext.go.jp/a_menu/suishin/detail/1397354.htm 大学に関わるリスクには、自然災害、感染症、重大な事件や事故などが挙げられますが、既に多くの大学…

大学の広報について

現在、大学の動向や高等教育政策に関する情報源となる多くの雑誌がありますが、そのなかにはウェブ上で閲覧できるものがあります。例えば、以下のようなものです。 *『大学時報』(日本私立大学連盟、隔月刊、1952~) http://daigakujihou.shidairen.or.jp…

研究評価について

昨日、研究不正についてふれましたが、研究者の不正行為の背景、もしくは直接的な要因として、研究評価の仕組みや在り方の課題があげられることがあります。 本年4月、「文部科学省における研究及び開発に関する評価指針」(文部科学大臣決定)の改定があり…

「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン」について

本年5月、文部科学省から大学等の研究機関に事務連絡「『研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)』に基づく『体制整備等自己評価チェックリスト』の提出について(通知)」がありました。http://www.mext.go.jp/a_menu/kansa/ho…

廣中レポートについて

前回、学生のメンタルヘルスについて書きましたが、総合的な学生支援に関して重要な転換点の一つになった「報告」があります。文部省高等教育局から出された『大学における学生生活の充実方策について(報告) -学生の立場に立った大学づくりを目指して-』…

大学生のメンタルヘルス(自殺防止)について

10月に入り、多くの大学では秋学期(後期)の授業が始まっていることと思います。それは、別の面では夏休み明けの時期でもあり、学生がメンタル面で不安定になる可能性が高まることも考えられます。 入学や就職以外にも、学生生活のなかでは様々なライフイ…