私大連と私大協について
「骨太方針(6月9日)」において、東京23区内の大学の新設・増設を抑制する方針が示されましたが、文部科学省は「告示」の改正によって暫定的に対応するようです(その後の立法措置も視野)。9月12日まで、改正案に関するパブリックコメント(意見公募手続)が実施されていました。
*「大学、大学院、短期大学及び高等専門学校の設置等に係る認可の基準の一部を改正する告示案」への意見提出について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=185000924&Mode=0
≪追記(9/30)≫
9月29日、文部科学省から「特例告示」が公示されました。
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/1396808.htm
今回の措置で影響を被ることが予想されるのは私立大学だと思われていますが、その私立大学の団体、日本私立大学連盟が文部科学省に提出した意見が公開されています(9月7日)。
http://www.shidairen.or.jp/blog/info_c/others_c/2017/09/13/21379
私立大学が加盟する団体には、日本私立大学連盟(昭和26年(1951年)設立)と日本私立大学協会(昭和23年(1948年)設立。前身の全国私立大学連合会は昭和21年(1946年)設立)があります。過去には4団体が併存した時代もありましたが、現在は前記の2つの団体に集約されています。(私立大学懇話会は昭和61年(1986年)に、日本私立大学振興協会は平成26年(2014年)に解散しました。)
*日本私立大学連盟(私大連)
http://www.shidairen.or.jp/
*日本私立大学協会(私大協)
https://www.shidaikyo.or.jp/
私大連には大規模大学が、私大協には中小規模の大学が加盟する傾向にありますが、例外も多く、加盟大学を一概に特徴づけることはできません。各大学が、独自の経緯からそれぞれの団体に加盟しています。
私大連には「大学時報」、私大協には「教育学術新聞」という機関誌があり、閲読している大学関係者も多いのではないかと思います。
なお、私大団体に共通した重要事項の意思決定機関として、また、対外的な窓口として、日本私立大学団体連合会が昭和59年(1984年)に設立され、現在では、私大連と私大協が加盟しています。
*日本私立大学団体連合会
http://www.shidai-rengoukai.jp/
昨今の私立大学の現状をめぐって、センサーショナルなタイトルの本が相次いて出版されています。
渡辺孝『私立大学はなせ危ういのか』(青土社、2017年)